毎度ご来訪ありがとうございます。
いつぞやのエントリーで残留争いのボーダーラインが
勝ち点35ぐらいと書きましたが、大混戦で
35では残留できない可能性も出てきました。
そこで、9位の神戸以下のチームの残り試合を
独断と偏見で予想してシミュレーションしてみました。
ドン!
上記の図を加味した順位は
ガンバに関しては、かなり忖度しているというか
希望的観測が入ってますw
ただ、ガンバは宮本監督就任後、「4勝3分3敗」
ちょうど10試合で「勝ち点15」で1試合の勝ち点が「1.5」
残り7試合で「7×1.5」すると「勝ち点10.5」なので
まんざらでもないとも思ってますが、果たしてどうなるか?
では各チームのここ10試合の成績と勝ち点を見てみましょう。
上記の表の順位を整理すると
こちらの順位のほうが現実的ですかねw
名古屋が10試合で「7勝3敗」やったとはw
これシーズン最初からこのペースやったら優勝争いしてますよ
神戸、清水は、多少この先の試合で勝ち点を落としても
ここまでの貯金で残りそうですね。
逆に長崎はここまでの積み上げれてない勝ち点が
足を引っ張ってしまいそう。
磐田、柏、湘南がここ最近、勝ち点を伸ばせてないので
そのままズルズル行って順位を落としそう。
ガンバは3連勝と浮かれてますが、3連勝してやっと
残留争いに参加できている事を忘れてはいけない。
その3試合の結果次第では、最下位になってもおかしくなかった。
首位広島から勝ち点3を取れても、残留争いのライバルとの
直接対決で負ければ、あっという間に転落する位置。
2012年は「勝てば残留」だったのに最終戦で負けてJ2に落ちた。
まったく楽観視はできない。
まあ、せっかく残留争いに参加できているので
1試合ごとに一喜一憂できるこの状況を楽しみたいと思います。