毎度ご来訪ありがとうございます。
おかげ様でガンバ大阪のブログ村、表示されるようになりました。早速、アクセス数が伸びたので良かったです。
では、加入選手について
■キム ヨングォン
アジア杯終了後にガンバ加入発表と報道で出てましたが、その通りになりました。大宮でプレーしてた時の印象もないですが、 広州恒大 で一流FWとやりあってましたし、現韓国代表。三浦も頼りないですし、しっかりガンバのDFを締めてくれるかパフォーマンスに注目ですね。
■青山 直晃
U-22で代表に選ばれていたのは覚えてます、かなり前ですがw 格下と言っては失礼ですが、タイからの移籍ですし、J1で通用するパフォーマンスを持っているのか微妙ですが、まあ、試合を見てからですね。
■ 田尻 健
一昨年のレッズ戦でのJ1デビューは堂々としてたし頼もしかった。林とセカンドGK争いで切磋琢磨して欲しかったが、期限付き移籍。鈴木の移籍の所にも書きましたが、ガンバはもう一つGKをどうしたいのか分かりません。何にせよユース卒のGKをしっかりトップで通用するように育てて欲しい。
■呉屋 大翔
徳島での得点は1点、怪我してシーズンは、ほぼ何もできなかったようですね。それで、復帰していきなり活躍できるのかは疑問。まあ、今年が勝負の年になるのは間違いないでしょう。後は本人次第ですかね。
■矢島 慎也
言わずもがな、クルピに干されたクルピ被害者。十分な出場機会を与えられずに、移籍して半年でレンタルに出されるとかね、本当に可哀想ですわ。宮本監督の希望で復帰との事なのでどんな風に起用されるのか楽しみにしてます。
◼️田中 達也
J2でシーズン9得点ですか、第二の小野瀬狙いですね、宮本監督の希望みたいですし。ガンバは2列目からの得点が少ないですから、どんなパフォーマンスするのか楽しみですね。
◼️奥野 耕平
会見では宮本監督がユースから見ていたらしいですし、U-23にも出場してたみたいなので、成長待ちいった所でしょうか。来年レンタルされないように精進してほしいですね。
◼️高尾 瑠
天皇杯のダイジェストを見ました。秋をいなして1点目に絡むパスを出していたのと、三浦に競り負けていたのを確認しました。ユース卒が定着しないサイドバックなので、ガンバって頭角を表して欲しいですね。
以上

にほんブログ村 よければクリックお願いします。
