毎度ご来訪ありがとうございます。
今シーズンの総評がまとまらないので、先に個人評を書きたいと思います。
■東口 順昭
セービング技術については文句なし。今シーズンも唸るようなセーブがいくつもありました。気になるのは「出る出ない」の判断と、キック。
ゴールキックをミスってタッチラインを出てしまう事が他チームのGKと比べて多い気がします。判断については、直接失点になったシーンはありませんでしたが「出ても触れなかった」シーンでヒヤッとするシーンがあったり、1対1のときの飛び出しのタイミングも微妙だったり。あとは「読みと駆け引き」が下手な気がします。最終戦で柏木に直接FK決められたのも「読みと駆け引き」もなくあっさり決められたし、PKストップ率が低いのもその辺りと思います。年齢的には上積みは見込みにくいので、あとはどれだけ維持できるかってとこですかね。
■藤春 廣輝
デビュー2年目から毎年リーグ25試合以上は出場していたタフネスも、2度の怪我で17試合止まりのシーズン。相変わらず、足元は上手くないけどそれを補う運動量とスプリントとスピードは健在で怪我明けの終盤戦はよく走れてました。最近はインナーラップやゴール前に顔を出すことを覚えたが得点になってない。まあ、それよりも、もう少し精度の高いクロスとアシストが欲しい。ただ、年齢的にも伸びしろは無さそうやし、現在のフィジカルをどれだけ維持できるかですね。
■三浦 弦太
年々、成長するどころか酷くなっていっている気がするのだが・・・?センターバックが釣り出され過ぎるガンバの組織的ディフェンスも問題やけど、釣り出された時に対処できずに穴だけ空けてチンタラ戻ってる印象が強い。ボールウォッチャーになりすぎたり、ヨングォンとポジションがかぶってたりと本当に周りが見えてない。ディフェンスすら上手くまとめられないのに、チームのキャプテンなんかできる訳ない。ただのコイントス要員と勝った時のクラップ要員にしかなってない。最終戦に見せたヘディングとか、福田へのフィードとか個の能力はあるんだが、ディフェンス時のサッカー脳が足りてないのはもどかしい。三浦が成長しないと、ガンバの失点は減らないし上位を目指せない。
■菅沼 駿哉
たまに気持ちの入ったプレーも見せるけど、ミスが多い。安定感に欠ける印象。対人守備に不安がある髙尾に代わって終盤は先発に定着したけど、物足りない。スピードとか何かこれをいった武器も無いので、他のチームからそれなりのDFが来るか、髙尾が成長したら居場所がなくなりそう。
■キム ヨングォン
足元はしっかりしている印象、ただ、三浦と同じくポジショニングが悪いと言うか、三浦との連携がなってない。韓国代表にしては物足りないし空中戦もそんなに強くないよね。もうちょっと三浦とコンビを組むのであれば連携をしっかりしないとガンバの失点は減らない。
■髙尾 瑠
3バックの時はそんなにアラが目立たなかったし、ルーキーにしてはよくガンバってた。しかし、4バックになった途端、対人守備の弱さを露呈し耐えられなくなり、菅沼と入れ替わる事になった。まあ、プロはそんなに甘くないって事がわかったやろうし、まだ1年目なので伸びしろしかない訳なんで。ガンバには優秀なアタッカーがいっぱいいるので、その猛者どもと練習で1対1を徹底的に鍛えて成長した姿を見せて欲しい。
にほんブログ村 よければクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ