毎度ご来訪ありがとうございます。
試合、開きましたね。
湘南戦は視てないのですが、若手中心でいい試合だったとか。
なので、トップの主力は1週間以上開いているので、休養十分でいいパフォーマンスを見せて欲しい所。
スタメン見て一言
FWチョイスは千真か、で、ヨングォンは?
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
ヨングォンは怪我ですかね。体調不良とも情報がありますが・・・
千真も先発向きじゃないんですよね。パトリックかアデミウソンじゃダメなんですかね?
さて、試合ですが
試合間隔が開いた事によって、コンディション的に有利と思ってましたが、蓋を開ければ休みボケでした。
立ち上がり少し攻めた後、レッズのカウンターを受けて受け流し、何度かガンバボールのスローインを東口に蹴り返した所から既におかしかった。
東口はあせってズレたパス出すし、それを相手に拾われて中に折り返されシュート打たれるも昌子がブロック
あぶね、何かちょっと気が抜けてるな
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
ガンバディフェンスが緩くて、フワフワしてるのはすぐ分かった。
それ、バーに当てちゃうんだよねー 宇佐美は調子上がって来ないね
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
ガンバのカウンターで右サイド、小野瀬が抜け出し、圧倒的数的有利の状態で、左サイドから宇佐美がシュートを放つがバーにヒット
やっぱり、宇佐美もコンディションは上がってない。いい時の宇佐美はあっさり決めますからね。神戸戦の弾丸ミドルはマグレだったのかも?
そんな緩いシュート入らんわ、宇佐美よ
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
前半15分頃、レッズディフェンスのクリアミスが宇佐美の前に転がりシュート打つも西川正面。シュートに威力もクソもない。
前半それなりに攻めてチャンスを作るも点を取り切れないのはいつも通り。ただ、全体的な動きが悪い。
取るべき時に取るべき人が点を取らないとやられるのがサッカーと言うもの。
1失点目、最終ラインのボール回しでレッズのプレスでグズグズになり、三浦のパスが合わずロストしたのが起点
レッズのプレスで崩された最終ラインはそろってなくバラバラであっさり縦パスを入れられ、フリーのレオナルドに展開、レオナルドがサイドをえぐってシュートフェイントに井手口と昌子がひっかかり、フリーの関根に折り返されてTHE END
おいおい、向こうは中3日やで、休みボケか?
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
全体的に全然試合に入れてない、紅白戦のような緩い感じ
2失点目、せっかくレッズの攻撃を止めたのに髙尾はボールを見てない藤春へパスを送り相手に取られる。その後、守ろうとして藤春の手に当たってしまったのは不運。ペナルティエリアの中のハンドか外のハンドかは映像見る限り何とも言えない。この失点は残念ながら髙尾の責任。
今日の髙尾は最初からパスが悪かった。福田と代えて欲しかった。
あーあ、この試合、終わった。
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
この試合でガンバが3点取れる訳ないし、2点取れるかも怪しいし、失点する可能性もある。すなわちガンバの勝ちはなく、この時点で負け濃厚しか考えられなかった。
まあ、PKは不運やったけどね
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
中3日のレッズの選手のほうが、動きがいい時点でダメだな
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
いつもできてる細かいパスをつないだ攻撃や相手のスペースに入っていく動きもないし、とにかく全体の動きが悪すぎる。
あれが入らんのか、今日はガンバがとことんツイてない日かもなw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
三浦の左サイドへのロングフィードを宇佐美が納め、中クロスを送り、小野がポストで潰れてこぼれたボールに井手口が反応してシュートするが、西川にブロックされる。この日攻撃の形としては一番良かったのに入らなかった。流れが悪すぎる。まあ、その悪い流れを作っているのはガンバですけど
攻守に緩いなぁ、1点取るだけで精一杯かもな
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
ハーフタイムに入って、藤春と昌子が審判にハンドの判定の件で何かを言ってた。そして、ロッカーに戻ろうとするときに「審判見えてないって言ってるじゃん、こっちは人生かけてやってるんだ」の昌子の声が聞こえたw
VAR無いから、何言っても覆らない
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
ごめん、「人生かけて」やっててこのザマなの?
小野に代わって大先生投入、千真に代わってアデミウソン投入
そう言えば、小野、空気やったなw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
後半早々、藤春のクロスに宇佐美がヘッドで合わせるがヒットせず。
宇佐美に覇気がない
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
宇佐美に全くキレがない。
いやー 藤春オフサイドじゃないわ、今日はとことんやな
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
この試合、PKの判定と言い審判運も無かったけど、それ以前の問題
今の矢島は良かった
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
ゴール前での細かいパス連携から矢島のシュートだったけど外れる。
ほとんどの選手がダメダメでしたが、矢島だけがいつも通りパスで組み立てして気を吐いていた。
3失点目、起点は昌子のパスミス、ボールカットして中の大先生につなごうとするも、大先生はボールを見てなくてパスを取らず、相手に取られる。
取られたボールをダイレクトで縦にふわっとしたロビングを入れられた。三浦がクリアすると思いきや、三浦は武藤が見えてなくて、体をそらしてボールを後ろでキープしようした所、武藤に拾われシュートを浴びTHE END 三浦がマヌケ過ぎるだろ。
しょーもないパスミスから失点、今日のガンバはレッズにとってボーナスステージw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
今日のガンバはレッズにとってボーナスステージ。もはや、呆れて笑うしかない。
1点目、CKで宇佐美のアウトにかけたボールがエグいし、それを走りこんでミートした井手口もエグい。今節のDAZNのベストゴール1位でしょうw
やるなぁ、井手口、ゴラッソ
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
「ゴラッソ決めたから3点」とか寒いわ #ガンバ大阪
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
「今のシュートは凄かったから3点でいいんじゃない」みたいなツイートは、ほんま寒い。こんなグダグダなガンバ見てて、よくそんな事を言えるな
何かレッズに遊ばれてるな
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
そして、2点リードのレッズはゴール前固めて、時間使うだけの簡単作業。
試合終了間際に三浦と髙尾がぶつかり、髙尾が倒れて流血
ってか、味方同士でぶつかって怪我って、最後までグダグタやん
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
まあ、駄試合でしたね。
ガンバがショボ過ぎて、レッズが強かったのか、レッズの評価のしようがない。
年に1回か2回、こんな駄試合をガンバはしますけどね。
そもそも、セレッソ戦のエントリーで書いたように、今シーズンはリーグ優勝できるとも思ってませんし、再開前のエントリーでは「降格も無くなったので今シーズンは半プレシーズンのつもり」と書いて見てるので、「1試合無駄にしたな」ぐらいしか思う事はないです。
これがガンバの実力とも思ってませんけど、こんな感じで1試合無駄にするチームが優勝できる訳ない。かたや首位のチームは今日も爆勝して連勝を伸ばしてるし「今シーズンはタイトルを取る」とか言ってて恥ずかしくないのかな?
気になるのは、昌子が出場した3試合とも失点している事。特に今日は昌子も守備は酷かった。
昌子には、こんな緩いDFに渇を入れる役割を期待してるんやけど… やっぱり熱血漢が一人入っただけでは変わらんくらい、根深いんやろうなぁ、ガンバの緩さは
— たまえもん (@tamaemon_gamba) August 19, 2020
このまま、悪い流れでガンバはズルズルいくかもしれない。
にほんブログ村 よければクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ