毎度ご来訪ありがとうございます。
では個人評に行きます。
■東口 順昭
個人的2020年シーズンMVPです。ファンが選ぶ年間MVPのpanasonic賞と記者が選ぶ黄金の脚賞のダブル受賞は当然。ファンが選ぶ投票は人気投票になりがちですが、選ばれて良かったです。2020シーズンの感想でも書いた通り、東口のおかげで勝ち点10は失わなかったと思ってます。キックに関しては相変わらず微妙な所はありますが、それ以外については言うこと無し。たぶん、2020シーズンはガンバに来て最高のパフォーマンスだったと思います。DAZNの週間スーパーセーブの常連でした。個人としては良いですけど、チームとしてはピンチが多いということですから、あまり喜ばしい事ではないですけど。セービングについては反応が尋常じゃなく早いです。年齢的に反応は落ちていってもいいはずですが、進化してたのは驚きました。1対1のシーンでもよく止めてましたし、わざとコースを狙わせて止めた事もありました。もう、2020年のパフォーマンスを2021年シーズンでもやってくれたら十分です。
■昌子 源
まあ、一言で言うなら2020シーズンは「期待外れ」でした。REIBOLAというサイトの本人のコラムでも、怪我が完治してなくてトップパフォーマンスを出せなかったと言ってましたけど、そんな感じに見えましたね。ヨングォンとのコンビで良い時もありましたが、失点は多かったし、流石というプレーもありましたが、簡単に抜かれたり、しょーもないミスがあったりとW杯に出ていた時のパフォーマンスとは程遠かったです。年末、手術をしたらしいですし、今シーズンも序盤には間に合わないかもしれませんが、これが実力ではない事とリーダーシップを発揮して守備の安定につながるプレーぶりを見せてくれる事を願ってます。
■藤春 廣輝
前を塞がれるとバックパスしたり積極的に1対1は仕掛けないタイプでしたが、少し進化が見れて若干、自ら仕掛けるシーンも見かけるようになりました。左サイドが秋とのコンビなら機能しますが、それ以外ならあまり機能しないのは変わらず・・・ スピード、スタミナの衰えはまだ見られないので、どれだけ維持できるかですね。
■三浦 弦太
最後の最後に足を出すとかシュートブロックに行く事ができるようになり、少し進化が見えましたが、やっぱり、ポジショニングや判断、統率などはレベルが低く、CBとしての能力は足りてないと思います。
■菅沼 駿哉
出場時間数が物語るように4人目のCBの評価ですね。いいプレーもありますが、ミスもあるし対人の守備力が他のCBに比べて劣る気がします。
■キム ヨングォン
昌子、三浦が怪我で欠場が多かった中、一人CBの軸としてシーズンを頑張ってくれたと思います。昨年まではあまりヨングォンの良さはわかりませんでしたが、足元が上手い事とまじめにミッションをこなそうとする事、その真面目さが良い所だと気づきました。
■髙尾 瑠
2年目の成長は感じました。特に攻撃参加には磨きがかかってきて積極的な持ち上がりなどもありましたし良いです。守備も4バックになり対人の守備負担も増えましたが、そこまでチンチンにやられる事はなかったと思います。加地さんのような不動の右サイドバックになってくれることを望んでます。
以上
次はMF編です。
にほんブログ村 よければクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ