毎度ご来訪ありがとうございます。
リアルタイムで視てました。
内容がないので雑感でサクッと行きます。
まずはスタメン見て一言
斎藤がいないとなれば、このスタメンがベストメンバーだよね https://t.co/0AQoXZ3xzj
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
レアペがアレなんで、まあこの2トップが妥当、斎藤の代わりがダワンなのも妥当
さて、試合ですが
この試合勝つと思ってませんでした。すいませんでしたw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
はい、あの出来の柏相手に勝てないチームが勝てるとは思ってませんでしたw
まーた、早い時間に点取っちゃったw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
ガンバの先制点はマリノスの守備が偏ってた、ラッキーやった
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
ここ最近、あまりセットプレーに力を入れてないと言うか、見ててもノーチャンスばかりだったので、まさかワンチャンスをものにするとは思ってませんでした。
また、こんな早い時間に取られても逆転されると思ってました。
90分+アディショナルタイムのうち80分は攻められてそうw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
ほんまにそういう試合になったw
まあ、この展開は想定内やったので、どこまで耐えれるかだけでした。
ギリギリ耐えてるな、これをあと50分か、長いなw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
前半終了、前半は何とか耐える。
はい、あと45分+アディショナルタイム耐えましょう
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
この時点でも後半は1点は入れられると思ってた。勝ち点1でもOKな相手と思ってた。
前半シュート2本w
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
後半
なんだかんだで70分まで来たなw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
そして、CK崩れからパトリックがゴール。
マジかぁ、まさかここで金星とはw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) October 8, 2022
いくらガンバでもこの時間で2-0なら勝つわなw
監督が言っていたように、考えていたゲームプランではないだろうけど勝ち切った。
そうなった要因は、条件次第で優勝が決まるマリノスが、先制されたばっかりに取りに行かないといけない状況になったから。
リーグNo.1の攻撃力が本気出したら、そりゃガンバは攻められない。マリノスは後半なんか、GK以外全員ガンバ陣内に入ってやってたからね。
引き籠りたくはなかっただろうけど、引き籠もらざる得ない状況が、逆に守りの意思統一につながった。
いつも言ってる「割り切った試合」が意図せずできた。
あとはレアペを先発でなくベンチに置いた事が良かったですね。何だかんだでパトリックも点とりましたし。
これが弱者のサッカーなんですよ。
カウンターやセットプレーのワンチャンスで取って、後はその得点を守るべく引き籠もる。
状況によっては、そういう戦い方もアリなんですよ、今の状況はなりふり構ってる場合じゃないので。
神戸戦の負けをここで取り返せた。
ガンバ以外のほかのチームの試合消化数が少ない分、まだ不利な状況は続いてる。
残り10試合になった時の、7試合消化の想定勝ち点は10~13でした。
現実は9でした。鳥栖戦と広島戦が引き分け想定を負けた分少なくなった感じ。
やっぱり、勝ち点34では残留は難しいですね。
あと2試合で、39,37,35,33のどれになるか、やっぱり、36以上はいりましたね
37でギリギリ残れるかどうか。
磐田は勝ち点3マストですけどね。鹿島も最初は勝つのは無理かなぁと思ってたけど、失速してますし、まだ、勝てる望みは出てきた。
他の試合結果はどうしようもないので、他のチームと消化試合数が同じになってからが本番ですね。
マリノスに勝ったからといって磐田に勝てる保証はないですからね。
たぶんマリノスよりも難しい試合になりそう。
にほんブログ村 よければクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ