毎度ご来訪ありがとうございます。
どうも、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いつも言っている通り、ルヴァンカップと天皇杯はプライオリティが低いので観てません。
何かスカパーがトラブってて1stlegはあまり見れなかったみたいですけど。
今日はFODで見れたらしいですけど、以前にFODで見たい番組があって、無料期間潰してしまったので、FODで見ようとすると有料になるから止めました。1試合見るために1000円弱払うのもね・・・
1stlegは、また山見くんに救われたらしいけど、嬉しさより情けなさが勝ちますね。
清水戦の時にも以下のように書きました。
「目の前の試合だけ見たら、新星の活躍と決勝点で満足なんでしょうけど、それによって現状の問題点が浮き彫りになったと思いましたね。」
他の選手は何をしてるんでしょう? ってか、考えたらわかりますよね。ルーキー1人が活躍して勝つのが続く訳ないし、そんなチームが強い訳がない。タイトル取れるわけない。
で、今日の試合は
今初めてガンバの経過見たら、誰やねんってやつにゴール決められてるなw
— たまえもん (@tamaemon_gamba) September 5, 2021
前半、シュートゼロw 前後半で4失点。
昌子、ヨングォンおらんかったらホンマ悲惨ですねw
最近はコロナ禍の影響であまり外に出ないし、外食の機会も減り、家で夕食を摂る事が多い。そうなると大体、夕食がガンバの試合とかぶるんですけど、夕食を優先するんですよね。貴重な団らんの時間やし、ゆっくり食事を摂りたいんで。
今日も食事が終わってから見たんですけどね。
まあ、何が言いたいかと言うと、自分のプライオリティの中でガンバが下がっているという事。
今、パナスタでの大人のチケットの最低料金って2600円ですか。
2600円あったら、いいお店でいいランチ食べて、2時間ぐらい過ごせますね。
映画が1800円、海遊館が2400円、カラオケやったら店とか時間帯によりますけど2時間で2000円ぐらいですか。
ほんまこれ、だから自分も最近リアルタイムで見ないし、スタジアムにも行ってない。自分の貴重な時間とお金を無駄にしたくないから https://t.co/EaUbw63NQO
— たまえもん (@tamaemon_gamba) September 5, 2021
この世の中、2600円も出せば楽しめるコンテンツはいっぱいある訳で、その中でガンバというクラブチームはどれだけ価値を提供できているのか?
今は、コロナ禍で緊急事態宣言下なんでMAX5000人ですけど、上限撤廃されても客入らないよ。
シーズン後半に向けて #ガンバ大阪 #GAMBAOSAKA https://t.co/VhO0vyARe0
— ガンバ大阪オフィシャル (@GAMBA_OFFICIAL) August 20, 2021
こんなもん、社長が「今の状況が全く分かってません」って言ってるようなもんやん。
クラブとしてチームが弱いと
・収入が減る
・そうなると選手を揃えられない
・そうなると負けが多くなる
・そうなると観客が減る
このループに入ると思います。上るのは時間が掛かるけど、下るのはホンマ早いですよ。
一度離れた人を戻すには、魅力あるサッカーして勝ち続けるしかないんですよ。
そりゃね、サッカーは勝負事なんで負ける事があるのは理解してるし、だからこそ勝った時の喜びも大きい。
むしろ今は勝てない事より、毎度代わり映えしない勝てそうにないサッカーを続けてる事が問題。
宮本解任の声はよく見たけど、松波解任ってあまり見ないね。松波批判はよく見るけど
— たまえもん (@tamaemon_gamba) September 5, 2021
松波をクビにできるのは、社長だけですよ。
低迷から脱する為に宮本を切ったのでしょ? それで、これですよ。
ガンバは佐野社長や野呂社長のような天下りでも優秀な社長はいましたけど、金森や今の前社長のようなダメ社長もいますからね
松波を切れるかどうかで、今の社長の器量がわかります。
にほんブログ村 よければクリックお願いします。